かぶろぐっ!

自分の思考メモです。

レビューが嘘くさいAmazonの商品について

f:id:kabupon:20180302222533j:plain

昨年末にセールで買ったスマートウォッチのレビューデータです。

セール期間中は☆平均4.5の超高評価商品だったんですが、セールが終わってから最新のレビューを見てみると

「商品と画像が明らかに別物」

「紛失防止アラートが暴発」

「数週間で起動不能」

「お金を捨てるレベル」

等々、それまで高評価だった商品が一転して酷評の嵐

一体なにがどうしてこうなってしまったのでしょうか。

 

そもそもなぜ買ってしまったのか

元々はサイバーマンデーでKindleを買うつもりでいたのですが、

その頃ちょうどトレーニングジムに通い始めた時期で

「運動する時に軽くて邪魔にならない時計があると便利かも」

という軽い気持ちでカートに入れました。
最悪ハズレ商品でも諦めのつく値段かなと...。

 

実際に使ってみた感想ですが

「心拍計」…センサーから離しても数値が変動し続けてる。何を感じ取っているんだ

「光センサーによる血圧測定」…計るたびに20以上ぶれてアテにならない。

単なる防水の時計としてなら使えるかなと思いきや、スマホとペアリングして設定しなければ日付も時刻もめちゃくちゃだし、そもそもペアリング自体が超絶不安定。スマートさはどこへやら。。。

おまけに連携しなきゃいけないアプリの評価はサクラ以外最悪。
というとんでもないポンコツ商品でした。

 

f:id:kabupon:20180301215321j:plain

(アプリ評価2.9ってそこまで悪くなさそうだけど、☆4~5はサクラが占めていると考えるとなかなか...)

 

何が問題か

商品の品質は最悪でしたが、値段相応というか、ハズレでも良いかなというつもりで買っていたので商品自体に対してどうこう言うつもりはありません。

問題は「この品質の商品に高評価レビューが連発している(していた)」という事実です。

ネット通販を利用する時「興味あるな」と思う商品を見つけたら、まずは商品レビューを見ますよね?

レビューの中で
「コスパ最高の商品です!」
「買って良かった!」
「プレゼント用に追加で買いました!」
なんていうポジティブな意見が目立っていれば
「実際に使った人の感想なのだから間違いないだろう」
という気持ちになりませんか?

好評価にまみれる中
「ひどい商品だった」
「まともに使えない」
なんていうネガティブな評価があるとしても、一度購買意欲をそそられてしまったら
「これだけ良い評価が付いているのだから、少しくらい悪く思う人がいても仕方ないだろう」
と都合の良いように解釈してしまっても不思議ではないですよね。

そんな風にレビューの評価に期待して注文し、ワクワクしながら届いた商品を使ってみたらガラクタだった..なんて事になったら悲しいですよね。

更に困った事に、Amazonのタイムセールって「限定◯点」「◯%カートに追加済」と煽ってくる上に、タイムセール対象商品はカートに追加後15分以内に注文を確定しないと取り消されてしまうという制限があります。

f:id:kabupon:20180301230825j:plain

・レビューを眺めている間に売り切れてしまうのではないか。
・カートに入れたけど注文しないと取り消しされちゃう。
・今を逃すと通常価格...。

欲しい気持ちがあるけど悩める時間がない
そんな中レビューの総合評価が5点中4.5点だったりしたらどうですか。

...つい買っちゃうよね(´-ω-`)

 

なぜ高評価がつくのか

出店者に雇われて☆5のレビューを書く事により報酬を受ける「サクラ」と呼ばれる人たちの仕業かと思われます。

レビューに付いている「Amazonで購入」という表記も、会社側がサクラレビュアーに電子マネーを送金、受け取ったレビュアーがAmazonより購入、高評価レビューを書き込む。という図式で成り立っているようです。

f:id:kabupon:20180302180822j:plain

これってなんとなく企業が損してるんじゃないの?と思いますよね?

例えば【原価100円】【売価500円】【レビュー報酬100円】【Amazonの手数料25円(5%)】として計算してみましょう。

f:id:kabupon:20180302185227j:plain

 

【サクラレビュアー】
・企業より購入代500円+報償金100円の受取(+600円)
・Amazonより指定商品の購入(-500円)

手元には報償金100円と、自身が高評価を下した謎製品が残ります。
残った謎製品は中古屋にでも持っていけば多少お金になるかもしれませんね。
もしくは企業側が回収したりするのでしょうか?

 

【企業】
・レビュアーに対して購入代+報奨金600円の送金(-600円)
・原価100円の商品が500円で売れた(+400円)
・中間マージンとして売上の5%をAmazonに支払い(-25円)

1件のレビューを受けるために合計225円の費用がかかりました。

これが100件のレビューだと22,500円ですが、通常の売上が1件発生する毎に企業は375円の利益が出ます(売上高500円-売上原価100円-手数料25円)

22,500円÷375円=60件

つまり60件の通常売上が発生すれば元が取れる計算です。
100件の超絶高評価がついていれば60件なんてすぐ売れちゃいそう( ,,-` 。´-)

例として分かりやすい金額を設定しただけなので正確さはありませんが、大まかな枠組としてはこんな感じになるのではないでしょうか。

 

信頼できる商品なのかを見極める

あからさまに高評価ばかりで怪しいかな?と思う商品を購入する時は

商品タイトル+ブログ

でグーグル検索しましょう。

数百件も評価されているような商品であれば、実際に購入して自身のブログ等でレビューしている人が少しは見つかるはずです。もし見つからないけど買ってみたいと思ったら、自分が被験者になるつもりで買いましょう。

 

あとはサクラレビューを見抜く力を身につける。

特徴としては

・商品説明で推している事をとにかく褒める
・やたらと両親や友人にプレゼントする
・この値段でこの機能なら満足ですの一文
・日本語がちょっと変(最近は巧妙であまり見かけない)
・レビュアーの名前が本名っぽい(普通H.Nじゃない...?)
・レビュアーのレビュー履歴がその商品のみ

といった感じですかね。
サクラレビューは初動が肝心なので、レビューを新しい順にして、一番古い日付のページまで飛んだ時に同日付のレビューが沢山ある商品も怪しさ満点です。

3月2日現在、Amazonで売られている3,000円前後のスマートウォッチは大半が底上げレビューされているので、サクラを見抜く練習と思って一度覗いて見ると良いと思います(買うのはオススメしないよ!)

f:id:kabupon:20180302203047j:plain f:id:kabupon:20180302203051j:plain f:id:kabupon:20180302203056j:plain

こんなんばっかり...評価を追っかけていたら「どんな病気もすぐ治る魔法の薬」の販売会場かってくらいベタ褒めばっかりで気分悪くなるので注意。

結論

安いからといって衝動買いをしない(一番大事!)

本当に欲しいものであれば、品質に間違いのないものを選びましょう!

怪しいと思ったらまず検索!レビュアーの情報をチェック!

十分な下調べをした上で、それでも購入するなら自己責任!

そしてもし買ったらぜひ正直な感想をレビューしてください...(小声)

 

【おまけ】ツッコミレビュー

 

f:id:kabupon:20180302221500j:plain

子育ての始まるお母さんがスマートウォッチだけをピンポイントでレビューする...?

 

f:id:kabupon:20180302205736j:plain

若干日本語が怪しいな?

 

f:id:kabupon:20180302212332j:plain

歩けステープ数とは

 

f:id:kabupon:20180302212628j:plain


いやいや...具合悪いならこんな安物商品買ってる場合じゃないでしょΣ(꒪▽꒪ ))